■CALENDAR■
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<前月 2024年12月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

設備投棄ラッシュ
 なんか色々と買い込んでしまいました。
 数年に一度の大規模設備投資の季節となりました。

 とりあえず一挙に羅列。

 ドーフィールドジャパン TKLA-4062-B 液晶アーム
 ドーフィールドジャパン TKLA-1022-S 液晶アーム
 Creative Inspire T6100 5.1chスピーカー
 I・O DATA LCD-AD191XW2 19"ワイドLCD
 Logicool MX Revorution コードレスレーザーマウス
 seagate Baracuda ST3160815A x5基 HDD

 みんな安物ってのがボクの人となりを表しているかと。

すげえ形だが使いやすい

 MX Revorution
 現在愛用しているMX1000の後継機。
 デバイス平均価格対比としてはつかえらく高いと思われる一品。
 MX1000を使っていての一番の不満点は、全高が高かったこと。それなのでアームレストがないと手首が痛くて仕方がなかったわけでして。人間工学に基づいた左上がりの形が一番手首に効いた(笑)。それでも他の低品質マウスには戻る気がしなくて、表面のロゴが消えかける程(つっても2年程度ですが)使ったわけですが。

全高が低くなって使いやすくなったロゴ消えかけのMX1000


 MX-Rになって高さと重さが緩和されたりしたので、非常に使いやすくなった感じがしますね。アームレストがなくとも手首が痛くならない。これ重要。
 このマウス、ホイールがなんか勝手に回るんですけど・・・。
 これがウリらしいですが、とりあえず非設定に。
 だいたいモーター内蔵とかしてるから連続稼働時間が少なくなってる気がしますね。その辺りはMX1000の方がよいと思いますが。せめてロックと解除状態かが選べる程度だったら稼働時間稼げた気がしないこともないのですが。
 少なくともPhotoShopでホイールを高速回転させる必要はないわけでして。
 あと横っちょについているホイールも特に使っていませんね。なんかあまり使い道が思い浮かばないのですが。間違って押してしまったりするのですが。
 MX-Rからレシーバと充電台が分離しました。

レシーバでUSBポートが・・・充電台なんてただの飾りです。偉い人にはそれが(ry

 ボクのコンピューティング環境的にはUSBポートをできるだけ空けておきたかったりするのでレシーバーと充電台は一緒でいいししかもUSB→PS2変換で使いたかったのですがまあいいです。

 それと設定ソフト(SetPoint)がXP用しかないわけでして。MX-1000用でも互換性あるのでしょうかね?。
 色々と書きましたが導入費用がポインティングデバイスとしてはえらく高いですが、一度使うとなかなか以前のデバイスに戻る気は起こらないくらいよいデバイスだと思います。

充電忘れ防止機能付けてください

 寝る前とかに充電忘れを防ぐ機能があれば将に文句なしですか。


 LCD-AD191XW2

今回は珍しく国内メーカー

 LGやBenQのLCDですか?。一体何をおっしゃっているのでしょうか?
 もはや時代はI・Oデータですよ(笑)。
 ・・・ってたまたまそれくらいしか選択肢がなかったわけですが。
 とうとう買っちまいましたよワイドLCD。
 そしてとうとうアーム導入ですよ。

アームの腕は使わずの仕様

 光沢パネルですよ。
 やっぱテレビ見るには光沢パネルがよいですね。
 応答速度も5msってこれまで買った液晶の中では最速でしょうね。
 1440x900とかいう解像度がMillennium G400/450ではサポートされてないので、1280x768とかいう微妙な解像度で運用せざるを得なかったりするわけでして。G550は持ってないのでアレですが、ちなみにP650は1440x900に対応してましたね。

1280x768微妙

 そしてDVR(RD-E300)ワイド対応もとうとう解禁。
 すげえ画面でかくなった気がする。
 きちんと四隅まで映ってるし。
 そして。
 このLCDにもsRGBモードがあったりして。アスペクト比調整機能もあるし。
 3万弱で買った割には結構よい製品なのではないかと。

| ヲタク::PCとか | 04:28 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑