2013,02,23, Saturday
なんだか宇都宮のアニメイトが2/23にリニューアルオープンするらしいというのは先々週くらいに行ったときに告知をもらったので知っていました。 だいたい宇都宮のアニメイトは伝統的にレジに長蛇の列ができるものでして。 古い記憶を呼び起こしてみると90年代前半の上河原通りの宇都宮検診センターの反対側くらいににあった頃から更に90年代後半の二荒山神社前の上野百貨店マルチメディア館T-ZONEの2階を丸々占有していた頃もそして00年代の宇都宮フェスタビル5Fに移った最近までレジの列が続いているのですよ。 だからB1階のメロンブックスで売っていそうなものは敢えてアニメイトで買わないということが日常的にボクの中では行われていました。 今回のリニューアルに関してもどうせアホみたいな客数が並んでいるはずなのでアニメイトでかわずにメロブで買おうかな~などと企図していましたが、リニューアルされたアニメイトは確かに凄い客数でしたがそれだけレジ数もあったので思いの外並ばずに済みました。 それより当てが外れたのがメロブ。 アニメイトのリニューアルに対抗したのかはよく解りませんがエロゲのイベントをやってるみたいな感じらしくて、客数多すぎ。 店舗の絶対面積もアニメイトに比べればどうしようもないレベルですので、アニメイトよりメロブの方が長蛇の列になっていたりして仕方なく並ぶ羽目になりました。 でも先週のガルパンオンリーイベントで出していた(はず)の戦車読本の続きを買うことができましたよ!。 どもです。 まきのです。 先月の大洗巡礼以降急速にガルパングッズが増えてしまいまして、気がつけばこの有様。 おっさん財力ないんやからー。 やめとけよー。 ああ、とりあえず小説版は読みました。 さおりん「やだもー」って言ってねえし!。 誰だコラしたのっ!。 小説版を読破した後に手持ち無沙汰からリトルアーミーと本編漫画を手に入れました。 などというキモヲタ活動を着々と進めている辺りでとろQ先生から連絡があったので先週末辺りに会うことになりました。 彼が年末買った薄い本の成果を確認する必要もありますしね。 その前にamazonさんでとうとうガルパンBDを思わずポチってしまったんですよねー。 週末のとろQ氏訪問までにBD環境を整えなければ。 BD初回特典のOVAでエーンターエーンターミッションしなければ。 とにかく水着見ないと!。 つうわけで。 例のヨドバシで型落ちのBDドライブを買ってきました。 やっぱりPCヲタとしてはPCでBDを見ようと思うわけですよ。 HDレコーダからHDMIケーブルをモニタにブッ刺して入力切り替えて終了、とか安直過ぎる。 やっぱりPC上で見たほうが色々な意味でいいわけですよね。 キャプとかできるし。 DVDみたいにドライブさえあればどーにでもなるよねー。 わざわざ型落ちを選んだのは費用の問題もあるけど、よく見ると現行機種の中でもBD再生/編集ソフト付きと無しで値段が大きく違うじゃないですかー。 Pioneerの「十和田モデル」とかなんなんですか!。 今は亡き「亀山モデル(笑)」のパクリですかー。 バルクドライブの2倍もするじゃねーですか!。 これは無理。 到底無理。 とりあえず型落ちソフト付きのPioneer BDR-S06Jのバルク品にしました。 いやーこれでウチでもBDメディアが再生できますよー。 ・・・とか思っていたのですが。 なんなのこれ。 何かエラー出たし。 BD見れねーし。 とろQさんが来訪した際にその問題が発現してしまったわけでして。 失態!。 失態!!。 大失態!!。 結局とろQ先生はOVAの水着回が見られないまま帰って行かれました。 合掌。 オレの、オレ達のエーンターエーンターミッションはw?。 いかん!。 ボクが実は情弱(情報弱者)であることがバレてしまいかねないという一大事に発展!。 世間一般的にはボクはPCキ○ガイ=情強(情報強者)とかいうイメージが勝手に先行していたりようですが、実際にはPC以外の知識には非常に疎かったりします。 特にAVとかカルト系はからきしダメですね。 あとスマホとかクソみたいなIT先端な話題は○ねとか思いますよね。 デジタルとかマジクソじゃね。 ばっかじゃねーの!!!!!。 HDCPに対応していないモニタに対応してねーと出力できないとか。 いやいやその前にこのサブPCで使っているグラボがデジタル出力に対応してるのか?。 ・・・また無駄出費が増える予感っっ!!!。 閑話休題。 冷静になって問題の分析を行います。 ウチでテレビや音楽を聴いているサブPC(自称HTPC)のモニタはD-sub15pの伝統的なというか超アナログ接続されています。 しかもPCからモニタまで4~5m位離れているのでケーブルは延長しまくりです。 ケーブルと延長コネクタだけでクソみたいな金額かかってる割には、延長コネクタ挟んでいたりして信号が劣化してるようで最大解像度でもボケボケ気味。 サブPCで使っている2台のモニタacer H233HとBenq G2400Wは両方ともHDMIとDVIは付いているのでデジタル信号のケーブルさえあればどうにかなりそうです。 ですが。 DVIケーブルならいくらでもあるけど、3メートル超のDVIケーブルとかDVIの延長用のコネクタとか3メートルくらいあるようなHDMIケーブルとか延長コネクタとかそういう設備は持っていないのですわよ。 これは追加投資必須ですかね。 グラボは多分Geforce 8400GSとかいう安くてファンレスだからという理由だけで買ったしょぼいヤツだからアレかもね。 仕方ないので昔メインPCで使っていたELSAのGeforce GTS250があるからそれを付ければひとまずは何とかなるでしょうかね。 問題はファンが確実に五月蝿いはずなのでそれをどうするかですね。 VGAクーラーの追加投資が必要になるかも?。 ガルパングッズのためのまたわけのわからん設備投資のために新たな諭吉さんが死の淵へと追いやられるとは!。 やだもー!!!!!!!12231。 DVIかHDMIのケーブルはどのみち必要になるので、amzon(尼)さんにお願いせざるを得ないわけですね。 尼さんでDVIの5mシングルリンクケーブルをポチっている間に、モニタをアームから外して手持ちのDVIケーブルが届く位置に持ってきてデバックモードに移行します。 それとともに昔メインPCで使っていたELSAさんのGeforceGTS250を純正状態に戻して復帰させました。 結果から言うとDVI接続にしたらBDが再生できました。 やっと。 やっとだよ。 なにこのnexus23くらいのはw。 何日かかったんだよまったく、って感じですが。 DVIx2ポート付いているGeforceGTS250ならモニタ出力をデジタルに統一できるからいいよねと思っていましたが、このELSAさんの純正ファンは結構五月蝿い。っていうかとても五月蝿い。 それまで使っていたLeadtek Geforce 8400GS TDH(ファンレス)に比べればファンが回っているだけでも五月蝿いのに安定性能の為に余計にファンを回しているGTS250はアタマがおかしくなるくらいに五月蝿い。 もーどれだけ五月蝿い五月蝿い五月蝿い書いてんのよ。 しかもマルチモニタ環境にすると特に五月蝿くなるってどーいうことさ。 最近ボクの価値観がエンスーから静音方向にシフトしていただけに、普通のレベルのファンの風切り音でも非常に不快に感じるようになってしまいました。 10年、いや5年前なら全然気にしないような音なはずなのだけど・・・。 贅沢病じゃー。 やっぱりGTS250に付けるVGAクーラーが別途必要だろうなと選定に入りましたが、これがあまりいいのがないんですよ。 今メインPCで使っているサイズの「雪原2」が欲しかったのですが残念ながら販売終了になっていますし。 しょうがないから困ったときのZALMAN辺りで妥協かなーとかアーク様とか尼さん辺りのページで調べていましたが、やっぱり何かしっくり来ない感じです。 ともあれ未練がましくあれこれVGAクーラーを悩んでいましたが、元々付いていたLeadtek 8400GS TDHって実はHDCP対応なんじゃね?。 型番にTDHとか入ってるしw。 ってえことで調べてみるとHDCP対応らしいので、これがそのまま使えれば諭吉さんが傷つかずに済むかもしれんね。 それにファンレスだから五月蝿くなりようがないし。 一石二鳥じゃん。 このLeadtek 8400GS TDHはDVIx1とD-subx1というポート構成なので、BDを再生にするにはアナログ(D-sub)側の接続を切らざるを得ないわけでして。 まあ最近絵を描いていないのに絵描き参考表示用モニタが延々と灯っているので使わない時には接続を切って電力節約にもなるしそれそれでいいような気もします。 もっと新しい世代のファンレスGPUの購入検討もしてみましたが、基本DVI+D-Sub+HDMIという構成でしてDVIx2のヤツでファンレスというのは一般的でないようなので今の段階での導入は諦めました。 あの屈辱から約1週間。 やっとこさボクん家のPCででもBDが再生できるようになったわけですよ。 エーンターエ-ンターミッションできるようになったよっ!。 イヤッホーィ!!。 最高ダゼー!!!。 水着サイコー!!!!!。 これだけの無駄な時間と諭吉さんとか樋口さんが犠牲になるのなら、大人しくBDレコーダーからHDMIケーブル引いてくればよかったんじゃね?、という気がしてきました。 冷静になんのおせーよ!!。
| ヲタク::PCとか | 10:15 PM | comments (x) | trackback (x) |
|