2008,01,29, Tuesday
![]() こんばんは。 もうかなり疲れた。 思考能力低下した。 こうしてやっとみゆきさんも終了。 いやあおんなじような絵ばっかり描いていたので、日ごろあまり気にしないようなことに気づくことができましたね。 手癖ってなかなか直らないんですよね。 気をつけていてもいつも同じところで同じような描き方してしまうとか。 困ったものです。 こうして4人分ができたのですが、こなたのようなギャルゲ風画面の合成とかあるので微妙に作業は遅れ気味。 背景とかどうしよう・・・。 まだまだやることあるし。 それにメインのCGも何枚かは描かないとアレになってしまうでしょうし。 いよいよ厳しくなってきやがったぜ。 あと少しです。 今日はもう寝まする。
| ヲタク::絵描き | 12:42 AM | comments (x) | trackback (x) |
|
2008,01,26, Saturday
![]() どうにかつかさも描けました。 だんだん完成度が落ちつつある気がしますが、とりあえずは終了。 最後のみゆきさんをやっと塗り始める段階にまでこぎつけましたが、残り日数との戦いがシビアになってきましたね。だんだん一発描きでそのまま線にしていくとか只でさえ足りない画力がより劣化方面に顕著になる進行を強いられることになってきました。 無事まともなCG集ができますように。 ところで。 絵を描いている最中、Wacom_Tablet.exeがすっごくメモリ食いまくって6GB近く取るようになってしまいWindows自体の記憶領域を圧迫することがあるのですが、これって何なんでしょうね。 だいたいタブレットのサービスのくせしてGB単位でメモリ食うわけないですし。 作業中にどうも仮想記憶にアクセスしまくるのでタスクマネージャで見たらビックリしましたよ。PhotoShopよりメモリ食うプログラムってなんだよ。 サービス再起動してもなおならげで再起動すると正常(9MB位)に落ち着くのですが。 やっぱりドライバがV6.02-1が問題なのか。最新にすれば直るのか?。 XPなんだから大人しくVista非対応のV4.93-3辺りにしておくべきなのか。 よくわからんです。
| ヲタク::絵描き | 04:31 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2008,01,20, Sunday
![]() こんにちは。 うおおおお。 手首が重いです。 腕力が非常に低下してます。 マウスより重いものを持てません。 そんな週末を送ってました。 こなたに続きかがみんもどうにかなりそうです。 つかさもつくりかけてます。 っていうかやるのかよこれ。 おまけ企画っぽいところから始まったのにいつの間にかメインCGよりも作業比重が多くなってしまうというなかなかボクらしい混沌とした状況になってきていよいよこっちの方が本格的にメインっぽいことになってしまいましたね。 それはともかく、最初はスカスカだったCG集の内容(の完成予定計画)も微妙に埋まりつつあり、またサンクリまでの本当に短い期間ながらなんとなしに新しい試みが進行しつつあるので今回のボクのCG集はいつもと毛色が若干変わったものになるかもです。 無事イベントまでに間にあえば、ですがね。 さて後何枚描けるのでしょうか?。 がんばります。
| ヲタク::絵描き | 06:17 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2008,01,14, Monday
![]() こんばんは。 なんとなく近況を。 久々の絵描き作業中画像なんかを。 サンクリの準備などをそろそろ始めねばいけないな、などと思っていて、先週末より実際に絵描きを始めたりしていたのですが、なんかすげえ出来損ないエロゲみたいな画面になってしまいました。 1パターンしかないエロゲって一体・・・。 いやでもJPEGベースだし(強いて言うならHTML紙芝居やね)。 エロゲスクリプトでも組めやオレ。 すみません絵描きで精一杯になりそうです勘弁してください。 つうかラヴラブシーンだけ抜粋したって感じになってしまいましたね。 メインCG+おまけみたいな感じでこれを入れようと思っていたのですが、これだけでもえらく時間がかかってしまいそうなのでメインであるCGがどれだけ上げられるのか、すげえ微妙になりそうな感じです。 つうかだいたいこなただけでいいのか、かがみんつかさみゆきさんもやるべきなのだろうか・・・。 さて。 新環境になって本格的なっていうか差分データのためにレイヤグループ使いまくりの非常に重いデータを扱うようになりました。 だいたいレイヤグループ3段とかってどんだけよ~。 まあ無駄に投資した分、それなりの速度で動いてるのではないかと思います。 新環境になって思うことは、メモリ8GBはそれほど大きな意味は無いかもね・・・。 それよりも仮想記憶がなくなったりしているので、やはり半部くらいRAMディスクに割り当てた方がよいのかもしれません。 あと使っていて気になったのはPhotoShopからタスクを切り替えたりする際にラグが生じて、そのうちWindowsの仮想記憶が足りない、と頻繁に出てきやがるので仕方なくWindowsが要求する12GB位を割り当てたりしました。 メモリ無駄にあるんだからいろいろと勝手に割り当てて欲しいのですが・・・、世の中上手くいきませんね。 まあでも微妙にサンクリに向けて何かを作っています。 自分でもよくわからなくなってきたのですが(笑)。
| ヲタク::絵描き | 10:23 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2007,12,19, Wednesday
やっと絵が描けるようになってきた。
12月になったら絵を描こう絵を描こうと念仏のように唱えていたわりには、イベントの準備やらなにやらでやっとエンジンがかかってきたのが先週末からだったりしてそろそろプラグの交換でもしたほうが良いのでしょうかねえ。 と、いうことで。 まさしん(えるめる堂)さんより「創作家さんにインタビューバトン」なるものをいただきました。 う~n。 ボクは創作というものを前世紀に置き忘れてきてしまったのでかなりアレなのですが(笑)。 とはいえありがたいことです。 続き▽
| ヲタク::絵描き | 10:57 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2007,07,14, Saturday
![]() 皆様ご無沙汰しております。 まきのです。 そうですかもう1ヶ月も更新できませんでしたか。 誠に申し訳ない次第であります。 さて今回は、以前に作ったPhotoShop CS2用のスクリプトを改修してみたりしました。 レイヤ作成拡張スクリプト Rev.02 UI実装版 clipmask02.jsx(3KB) 何回か書いておりますが、PhotoShop上での色塗りは1つのパーツに関して大抵2つか3つのレイヤを使用しております。ベースレイヤ+クリッピングマスク(グループ化)・影+クリッピングマスク・ハイライトなどの構成がポピュラーですね。 ![]() キャラクタに関してはレイヤ名をほぼ必ず付けていく性格上、ひとつのパーツのレイヤ構成を作成するのに何度も同じレイヤ名を入れていく事になります。 これが非常にめどいと感じた今年の春先、「レイヤ作成拡張スクリプト」と称して一度の文字入力でベースレイヤとクリッピングマスクレイヤ・影を作成するスクリプトを作りました。 続き▽
| ヲタク::絵描き | 03:48 PM | comments (x) | trackback (x) |
|